人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーヒーを飲みながら

     今日手織りレッスンでした。
     私が手織りを習ったのは横浜でしたが我孫子に来てからは船橋の教室が
     近いこともあり、17年のお付き合いになります。
     が、このコロナの影響でお教室が閉鎖になり、
     東京教室と合併になったそうです。

コーヒーを飲みながら_a0363221_20380108.jpg

                   コロナでお教室を閉じている間に、
                   出かけることが難しくなって、
                   体調をくずす方もいらっしゃり、
                   今日お二人の方がお止めになりました。
                   私の所は高年齢の方が多いのでそれぞれ
                   体調管理が難しくなってきています。
             「しばらくお休みね、体調戻して遊びに来てね」と。
             船橋の大きなお教室や私の所のよう少人数の所でも
             このコロナはいろんなところで影響が出ています。
             元気なよし子さんにはお声をかけて
             少しだけレッスンを再開していましたが、
             遠方からの方にはお声をかけていません。
             この第二波の状況ですので注意をしないとーーーー 
      私はこんな時だからこそ、頑張って好きなことをやって、
      元気を取り戻したいと思いますが、なかなか行動できない人のほうが
      多いですよね。
      そして先日誕生日を迎えましたが、   
残された日々を充実したものにしたいと願ってます。頑張りすぎず、ゆったりと。

コーヒーを飲みながら_a0363221_20571813.jpg

                   よし子さんは千鳥格子を織る予定です。

コーヒーを飲みながら_a0363221_20573416.jpg

           アキ子さんは3度目の正直でリバーシブルが出来ました。
           上品なアキ子さんによくお似合いです。

コーヒーを飲みながら_a0363221_20574918.jpg



コーヒーを飲みながら_a0363221_20580105.jpg
           

                    今日でとりあえずお休みに入りますと
                    M恵さんが花束をくださいました。
                    陽子さんもご挨拶を頂きました。
              陽子さんは夫がやっている後見人の会の勉強をして
              これからはそちらの方向に進まれると思います。

            「ここにきて、先生やお仲間とのおしゃべりで
            楽しい時間を持たせていただきました」と皆さんの声を
            いただきました。
      どうぞ、皆さん
      これっきりということでなく、おしゃべりにいらして下さーーーい!
     
           またね~~







                           ーーーーーーーーーーー

# by rui-asami | 2020-07-29 21:08 | 手織り | Trackback | Comments(2)

   じぶんで買った着物も多少ありますが頂き物や
   譲っていただいたものもあります。しばらく箪笥の中だったので
   お直しをすべきかどうかチェックしながら着ています。
   今の所1枚だけ袖を長くしてもらうものがありました。

   チェックなので色々きてみました。
   今日着たものは全部そのまま着れました。
   合わせなので冷房中でも暑い!
 鏡で映しているので、あわせが逆に見えますが、右が下になっています。

着付けレッスンがありました_a0363221_14234131.jpg


         男結びですが、帯どめをしたほうが落ちなくてよいと思う。
         帯どめは省略しても良いみたいです。

着付けレッスンがありました_a0363221_14235414.jpg



着付けレッスンがありました_a0363221_14241457.jpg



着付けレッスンがありました_a0363221_14244712.jpg


                   これは鳥の柄かしら?
                 紺地にスッキリとした線で描かれています。



                  8月はレッスンはお休みです。だいぶ手順が頭に入ってきましたが、
                  高島屋の展示が終わってホッとしたころには、忘れているかもしれません。
                  普段着ていないとね。
                  6月9月は一重の着物を着るそうですが
                  やはり着物は暑そうです。

      「着物が浅見さんの体に馴染んできました」と、
       先生が言ってくださいました。
       そうですよね、何度も着てこそしっくりいくものと思います。
       涼しくなったら、出来るだけ着物でいようと思っています。





                    ーーーーーーーーーーーーー

# by rui-asami | 2020-07-28 14:37 | 暮らしのヒント | Trackback | Comments(4)

     今日の午後、ヨガの先生とお友達が見えるということで   
     久しぶりに水無月を作ろうかなと冷蔵庫に入っている上新粉など
     粉類を出して来たら
     ナ、ナント賞味期限がーーーえっーーーー?というほど。
     ダメだー
     それで葛粉なども買ってきてやってみました。
     「おいしい」と言っていただけたのですがおしゃべりに夢中で
     写真を撮り忘れました。
     それで参考にしたのはスクラップしてあったもの。
久しぶりに和菓子を作りましたが_a0363221_21254269.jpg

                  こんな感じではありましたーーー


久しぶりに和菓子を作りましたが_a0363221_21273876.jpg


                 これは昨日の夕食の一品、
                 フライパンで茄子を焼いて
                 切れ目にバターと醤油をかけます。
                これはguiさんが昨日紹介してくださったもの。  
                 おいしそうだったので早速真似をさせていた
                 だきました。
                 思った通り簡単でおいしいお味。




       そして夕方、夫が菜園で出来たものを採ってきてくれました。
       枝豆が甘くておいしい。
       なんてったって採れたてですから~~

久しぶりに和菓子を作りましたが_a0363221_21321117.jpg







                    ーーーーーーーーーーー









# by rui-asami | 2020-07-27 21:38 | 料理 | Trackback | Comments(3)

     帯をリメイクするなんてーーーとってもできないと思っていたけど、 
     必要に迫られ、
     出来ちゃいました~~
     なんたって立派なお腹周りなので、そして昔の人は小柄だったので、
     短くても足りたそうでーーー
半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18390042.jpg

                    剥がした芯をもう一度縫い代に縫い付けるところです。

半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18391613.jpg

                   芯が終わってしまったので薄手の半幅帯を芯の代わりに付け足します。

半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18404568.jpg

                    ぐるりと芯を縫い付けたのであとは表に返すだけ。

半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18405379.jpg

               何しろ4メートルです、長いよーーー
                 別布の部分が出てきました。スルスルーーー

半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18412308.jpg

                  裏返しました。
                  別布は80cmですが帯は2度巻くのでここは見えません。

半幅帯のリメイク出来た!_a0363221_18410540.jpg

                    できました。
                    初挑戦、やれば出来るもんですねーーー
                 \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/






                   ーーーーーーーーーーーー

# by rui-asami | 2020-07-26 18:52 | リメイク | Trackback | Comments(4)

ひとり着物教室~

        今日は一人で着物を着てみました。
        来週の火曜日で着付けのレッスンはしばらくお休みに入ります。
        イベントが終了し涼しくなったら再開します。
ひとり着物教室~_a0363221_18002977.jpg
  
                     襟元こんな感じで良いでしょうか・・・黄八丈を着ています。


ひとり着物教室~_a0363221_18510948.jpg

                   今回帯はつけていません、着物だけ。
                   黒八丈を着ています。

ひとり着物教室~_a0363221_18010322.jpg

                   肌着から長襦袢を切るまでに順序があり、
                   着物を羽織るところから着るまでにも順番があります。
                   なかなか覚えられないので本をコピーして説明書きを入れています。



       午前中は麻の葉の模様入り半幅帯の芯をとり、洗ったものに
       布を足していきます。
       昔の帯なので丈が320cmで短いので80cm足します。
       細い方ならそのまま使えるのでしょうが…

ひとり着物教室~_a0363221_18012470.jpg



ひとり着物教室~_a0363221_18014001.jpg

                   似たような絹の着物地があったのでこれを足しました。
                   芯を入れるのは後程やります。これは午前中の作業でした。

ひとり着物教室~_a0363221_18020077.jpg

                 今日の私のファッションはアフリカの布の自作のパンツです。
                 この柄大好き~




ひとり着物教室~_a0363221_18015133.jpg

                    そしてお昼の食べた長いもの糠漬け。
                    パリパリで少し塩味。

             コロナが拡大してますね、
             どこか行きたーーーいと思っても、ままならず。
           こんな時だからこそ、楽しく思えることを実践するのがいいな。
           新聞の書籍広告に
            「ねばならないを捨てて生きる」とありました。
           私は縛られるのが嫌なのでいつもそんな感じ。
           規則や常識に縛られるのではなく自分が選んでそうするがいいですよね。
           9割の苦労はしなくていい、縁を切られたら「ありがとう」だって~~
       そうかもしれない、その人への気配りをしなくてよくなるからね~


      




                      ーーーーーーーーーーー  
# by rui-asami | 2020-07-25 18:17 | 暮らしのヒント | Trackback | Comments(0)